扇子・仕入れに関するよくある質問
お客様から扇子の商品・仕入れに関するご質問にお答えいたします。
なお、お急ぎの方や下記の質問の中に答えがない方はお客様はお気軽にご連絡ください。
TEL(048)764-8016 扇子の仕入れご検討中のお客様は株式会社旭王(あさおう)へ |
ホームページからのお問い合わせ : 年中無休 24時間OK!(2営業日以内に返信いたします。)
お電話でのご注文・お問い合わせ : 平日 午前 9時~午後18時
扇子の問屋・卸売なら【旭王(あさおう)】へお問い合わせください。
よくあるご質問
すぐに取引可能ですか?
可能です。すぐに扇子の販売をしたいということであれば、出来る限り早くご提供させていただきます。前金にて取引させていただきます。
問い合わせ後の流れは?
基本的には、お問い合わせいただきました後、扇子の無料サンプルを送付させていただきます。サンプルをご確認いただき、扇子を仕入れていただける、または見積もりを取りたいというご依頼をいただき次第、弊社の営業と打ち合わせしていただきます。
扇子を製作している工場はどこ?
扇子を製作している工場は中国にあります。弊社は、自社工場を持っておりますので、安く・早く・品質の良い扇子がご提供出来ます。
扇子の小ロットの仕入れは可能ですか?
もちろん小ロットからでも大丈夫です。弊社では、販売店に合わせて様々な提案が可能です。ネットショップや通販、または、小売店様を始める方のご負担にならないようお手伝い出来ればと思っております。
仕入れる扇子に名入れなどは可能?
扇子の名入れも承っております。名入れする場所などもご自由にご指定可能です。これまで多くの販促物として、日本の大手企業様にもご活用いただいております。
オリジナルのデザインを依頼することは可能ですか?
オリジナルデザインも可能です。特に紙の扇子に関しては、イラストレーター(ai)ファイルをご用意いただければご希望のデザインで製作することも可能です。
お取引開始の際には、契約金等かかるのですか?
基本的に契約金等はいただいておりません。継続的な取引などをご検討されている場合には、契約金という形ではありませんが、事前にお支払いいただく場合もございます。
サンプルで送付していただいた2種類以外も見ることは可能ですか?
もちろん可能です。常時100種類以上は、当社(埼玉県浦和区岸町7-3-10)に用意しておりますので、ご要望いただければお持ちいたします。また、お近くにお住まいの方でしたら、お気軽にお越しください。(JR浦和駅西口より徒歩9分)
既に他社との扇子の仕入れの取引がある場合でも見積もり可能ですか?
もちろん可能です。お気軽にお見積もり下さい。その際にも、まずは、サンプル扇子をご依頼いただき、扇子の品質・デザインの良さをご納得いただいてからお見積もりいただいても構いません。当社では、中国の工場からの直販になりますので、価格にも自信があります。お気軽にどうぞ。
お取引前に中国の工場へ見学に行くことは可能ですか?
もちろん可能です。お取引をする前に、生産現場を見たいというご要望は以前にもいただき、その際にも中国の工場を見学していただきました。旅費などの費用のご負担はいただきますが、現地・工場のガイドはもちろん行わせていただきます。中国の工場見学についても、お気軽にお問い合わせください。